TOPページ

 生徒募集

完全マンツーマン指導のため1ヶ月に2人のみ募集

1期生(4月指導開始)は満員のため募集を終了しました。

2期生(5月指導開始)は満員のため募集を終了しました。

3期生(6月指導開始)は満員のため募集を終了しました。

4期生(7月指導開始)を2名募集しています。

 英語の苦手克服専門 出張塾 コアラボとは?

短期集中、24時間フルサポートでの英語の苦手克服特化型授業

 1ヶ月~3ヶ月のマンツーマンでの短期集中型のコースをご提案しています。

質問対応など、24時間のサポート付きでマンツーマン指導を行います。

進路や学校の悩みなどの相談も全てお聞きしています。

わからない問題への質問対応は24時間フルサポート致します。

首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)の方を対象に、生徒様のご都合が良い場所でレッスンをいたします。

2ヶ月で偏差値を10上げる最良の方法

短期間で成果をだす、最良の条件で指導をします。

  1. 理想の目標設定を一緒に立てる
  2. あなたに最適な「やる気の引き出し方」「学習法」を見つける
  3. 偏差値を10あげるための学習カリキュラムを120分間のマンツーマン授業
  4. 24時間フルサポートの質問対応・進路相談

①~④をまとめると

「あなたの目標を最高の授業内容であなたに合った形で1:1でお届けし、授業後も手厚いサポートをすること」

となります。

 人間の「13の行動原理」に基づいた形であなたにとって理想の目標設定を行う

 

偏差値10アップへ最短ルートの学習カリキュラムを120分マンツーマン授業

2ヶ月で偏差値55の長文を読むためのカリキュラム

コアラボの学習カリキュラムは「最大限にわかりやすく英語を学べる道筋」です。

英語の偏差値を上げる必須条件は「長文が読めるようになること」です。

従来の英語学習では、長文を読むために英文法の参考書を最初の単元から学習します。

本当に、そのやり方で長文が読めるのでしょうか?

英文法を最初から学べば、長文は読めるようになるでしょうか?

確かに、長文を読む上で英文法を理解することは必要です。

しかし、長文を読むために全ての英文法を理解する必要は全くありません。

そして、ネクステージなどの市販の参考書を解いても長文を読めるようにはなりません。

大切なことは、「長文を読むための英文法」を学ぶことなのです。

1つ例を出すと、英語長文を読む上で、関係代名詞(who,whom,whichなど)の使い分けができる必要はありません。

「The man who has the bag」は「バックを持った男」と訳します。

大切なことは、「who has the bag<バックを持った>」は「The man<その男>」を修飾するのだという事実を知ることです。

従来のテキストで行う「関係代名詞の使い分け」ができても、長文は読めるようにならないのです。

オリジナルの授業資料より抜粋してみました。

長文を読むための英文法を少し体感していただけると幸いです。

染谷 翔太

暗記ではなく理解をするからこそ、楽しく、忘れないんです!

1:1で120分 あなたに特化した授業だから「わかる!」

授業形式は1:1の完全個別指導です。

授業時間も1回につき120分と、余裕を持った時間に設定しています。

時間に追われることがなく、マンツーマンでの授業ができるメリットは多くあります。

  • 授業の速度をあなたに合わせることができる
  • 演習量をあなたに合わせることができる
  • 解説方法をあなたに合わせることができる

全てあなたに最適な形をお届けできるのです!

120分を超過しても安心してください。

「わかる」まで一緒に頑張りましょう。

染谷 翔太

1日1人のみの指導なので、心ゆくまでとことん、つきそいます!

「ゆっくりと解説をしてほしい」

「ここがわからないから、もう1度教えてほしい」

どんな要望にも即座に答えることができます。

わからない箇所や疑問点は徹底的に向き合うことができるのです。

二人三脚で一緒に授業を行いましょう。

30分の才能診断テストで「最適な学習法」がわかり「やる気を引き出す」

「英文法は毎日やったほうがいい」「英単語を毎日暗記したほうがいい」など、定番の勉強法があります。

しかし、そのやり方が本当にあなたに最適なのでしょうか?

一人ひとり、個性にあった1番良い勉強の仕方があります。

あなたに最適な勉強の仕方を見つけるために、まずは指導開始前にあなたと向き合う面談を行います。

面談の中でお聞きし、プロの観点からあなたに最適な勉強法を提案させていただきます。

そして、才能診断テスト(ストレングスファインダー)を用い、あなたの強み、弱みをハッキリとさせます。

実際にストレングスファインダーを行った生徒を例にとると、

<規律性>という「事前に立てた学習計画を守ることが得意!」という強みをもっている生徒には、毎日の計画をキッチリと決めることをオススメします。

<活発性>という「勉強しながら計画を立てるのが得意!」という強みをもっている生徒には、1日の中でおおまかにやるべき事を決めることをオススメします。

このように、自分に最適な勉強法をしていただくことで、勉強のやる気を引き出すことに繋がります。

全ての学習が始まる前に、「やり方」を最適化することが必要なのです。

あなたは自分にとって苦手なやり方で勉強をしていませんか?

授業後も24時間 質問・相談したい放題

24時間あなたの学習を応援しています!

学習管理アプリ「StudyPlus」を使って、あなたの学習の継続を応援します。

あなたが記録した学習にイイね!をつけたりコメントを行います。

「宿題やりたくないな・・・」

そんな時も大丈夫です!1人ではなく、一緒に頑張りましょう。

実際の生徒様の画面です。

「StudyPlus」上では、行った学習がタイムラインのように表示されます。

タイムラインはいつも見ていますので、安心してくださいね。

染谷 翔太

「イイね!」をつけたり、コメントをすることもあります。

この時は生徒様が「目的語」と「副詞」で悩んでいますね!

素晴らしい悩みどころです・・・!

 

 

「学校の宿題でわからない所がある」その悩み、一瞬で解決!

宿題でわからない所があったら24時間、質問を受け付けています。

「いますぐにこの問題を質問したい!」

可能な限り、すぐにお答えできるようにいたします。

「学校のテキストでわからないところがある」

何でもお聞き下さいね。

実際の生徒様から質問を受けつけた例です。

「学校の英文法の授業がわからない!」

とのことでしたので、赤文字で文法を解説しました。

染谷 翔太

大変ですが、僕にとって質問対応はとても楽しいコトです!

 

「進路について不安があります・・・」その不安、10分後に解決しましょう!

高校生は進路に悩む時期です。

しかし、進路に悩むというのは「自分と向き合う」ことです。

実は、「悩んでいるだけエラい!」のです。

そんな進路の話、ぜびご相談くださいね。

述べ300人を超える高校生の進路に1つ1つ向き合ってきた経験をいかし、あなたに最適な進路指導を行います。

「どこの大学を目指せばいいんだろう?」

「どの学部が自分にあっているの?」

「受験方式が難しくてわからない・・・」

そんな悩みに、24時間対応いたします。

可能な限り、早く対応をさせていただきますね。

もちろん、授業後にお話いただいても結構です。

メッセージは「StudyPlus」を通して安心安全なやりとりを行っています。

これは実際の生徒様からいただいたメッセージです。

志望校についての相談をしてくれました。

相談はいつでもウェルカムです!

あなたの立場になって本気で相談に乗ります。

時間帯を問わず、ご相談いただけたらと思います。

染谷 翔太

不安はその場で解消しましょう!

このコースで得られるコト

授業編

  • 偏差値55レベル(MARCHレベル)の長文の構造分析を習得
  • 偏差値55レベルの長文の和訳ができるようになる
  • 偏差値55レベルの長文がスラスラと読めて、問題が解けるようになる
  • マーク模試(センター試験)で150点をとるまでの完全サポート
  • 2ヶ月間で1900語の単語を暗記する方法
  • 主要10単元の文法を《理解》する 例 関係代名詞   接続詞 形容詞など
  • 主要10単元の文法をわかりやすく解説したオリジナルテキスト(120ページ)配布
染谷 翔太

質問が多い、英単語の暗記法をまとめてみました!

 

サポート編

  • やる気の引き出し方がわかる30分の才能診断テスト(ストレングスファインダー)
  • 24時間、英語の質問を受付
  • 授業時間外もやる気を継続できる学習管理アプリを導入
  • 述べ300人を超える進路指導経験による志望大学の相談
  • 学校や友人関係などの相談

この8年間、進路・悩みの相談を沢山うけてきました。

私にとって、その時間もかけがえのないものです。

染谷 翔太

ありがたいことに、毎年多くのお手紙をいただきます!

コースと料金

2ヶ月間の授業を通して「英語の独り立ち」を手伝います。

※コアラボは2ヶ月 英語が「苦手」から「得意」に変わるコースで算出

コアラボの料金設定は、一般的な塾や予備校の講習会よりも安いものです。

1:1の授業や24時間フルサポートのアフターケアなど、サービスでは負けていません。

「1人で英語の勉強はできる!」

という方はコアラボには向いていないかもしれません。

一般的な予備校に通う事をオススメいたします。

「しかし、「今はできないケド、1人でも英語の勉強ができるようになりたい!」

そう思う方は、コアラボにとても合うと思います。

染谷 翔太

自転車を乗れるようにするための「補助輪」の役割をするのが当塾です!

コースと料金

成長推移期間コース名授業回数価格
偏差値40⇢60

170点 到達(センター試験)

3ヶ月英語が「苦手」から「難関私立大学合格」コース25回450,000円(税別)
偏差値40⇢55

150点 到達(センター試験)

2ヶ月英語が「苦手」から「得意」に変わるコース16回280,000円(税別)
偏差値40⇢50

100点到達(センター試験)

1ヶ月英語の「苦手意識」完全克服コース8回160,000円(税別)

※別途、交通費は実費でいただきます。

※入塾金や教材費、維持費など一切かかりません。

受講上の注意

  • 他教科には対応致しませんが、学んだ勉強法を他教科に活かすことができます。
  • 受験時の得点配分が低いためリスニング・スピーキングの指導は致しませんが、オススメのテキスト・学習法をご提案しています。
  • 予定よりも授業時間が超過する場合があるので、授業直後には予定をいれないことをオススメします。
  • 全く課題をやらないという場合は受講をお断りさせていただきます。
染谷 翔太

「やらされる」ではなく、「やる」です! 一緒に頑張りましょう!

レッスン開催場所

生徒様のご都合が良い場所で指導を行います。

出張塾、とあるように私が生徒様の都合の良い場所に伺います。

学校の帰り道や、ご自宅から近いワーキングスペースや図書館などを使う事が多いです。

皆様、事情が違いますので、面談をする中で最適な場所をご提案させていただけたらと思います。

染谷 翔太

授業を行う場所も、あなたが1番やりやすい場所にしましょう!

特典

  • コース終了後2ヶ月間のメールサポート(通常価格2万円)
  • コース終了後1ヶ月後に進捗状況の確認面談を実施しサポート
  • 受験期直前に受験校・併願校・スケジュールの相談の受付
  • コース終了後も勉強のやる気を継続できる勉強会のやり方を伝授

まずは、無料相談・授業をご予約くださいね。

無理な営業など、一切いたしませんのでご安心ください。